コンプライアンス・オフィサー フォーラム
大阪で裁判終了後、速攻で東京へ出掛けまして、第一回の公認コンプライアンスオフィサー フォーラムに出席してまいりました。「ご招待」だったことは、到着して初めて知りました。場所はKDDIホール(けっこう東京駅から歩くんですね)です。現時点でたしか資格者は107名程度だと思いますが、出席者が70名を超えておりましたので、けっこう出席率が高かったようです。年代は30代から50代まで、さまざまですが、やはり圧倒的に男性が多いですねぇ。こういった資格者は、使命感をもってズバっと社長に進言できる気概を必要としますから、むしろ女性の資格者がたくさん増えることを(個人的には)期待しております。
憧れの 秋山をね さん(株式会社インテグレックス代表取締役 日経ウーマン・オブザイヤー 2005大賞受賞)とも、しばしお話ができましたし、またこのブログを通じてメールやコメントを頂戴しておりました方とも多数、ご挨拶をさせていただき、あっというまの3時間でございました。(本当に、レセプションの時間が短いと感じまたけど、東京まで出掛けてよかったと思っております)「金融腐食列島」のモデルである作家の江上剛さんのお話は、ちょっと弁護士の私には耳が痛いところもございましたが(出席された方はお分かりですが)、このコンプライアンス・オフィサーという資格が、企業横断的なものになるよう資格取得者が努めていかねばならない、という方向性が明確になり、今後も多数の方がコンプライアンスオフィサー、コンプライアンスマネージャーの資格を取得され、プロフェッショナルとしての資格に発展することになることを願っております。また、こういった資格は倫理を含め、継続研修は不可欠と思っておりますので、関西方面での研修会など、企業の枠を超えて、自主的にでも進めていきたいですね。
立ち話でしたが、すでに従業員として(もしくは執行役員として)、社長に対してまっとうな意見を述べたために、衝突のうえ退職された方が3名いらっしゃいました。私なんか、衝突して解任されましても、自分で食べていくことができますが、長年務めてこられた企業を退社する気概をもって意見を述べる、というのが本当に厳しいものであることが十分理解できました。それから、意外だったのは、この資格取得者は法務部、総務部の方だけでなく、けっこういろんな部署の方がとられているんですね。(内部統制とか企業法務をいつ勉強されたのでしょうか?不思議です。)
12月4日、第三回のオフィサー試験、初めてのマネージャー試験が開催されますが、大阪で受験される方も、かなり増加しているとのことで、皆様どうか頑張ってください。関西でも資格者が増えますと、事務局さんのほうで「関西企画」を考えていただけるかもしれません。(だいぶ先かもしれませんが・・・)
実に楽しかっですし、刺激になりました。また、この会合には是非参加しますね。認定機構事務局の方、どうもご苦労さまでした。
(昨日のアクセス数 1893 どうも、ありがとうございました)
| 固定リンク
コメント
おはようございます。昨日、最初に名刺交換させていただきました国際法務部のモノです。先日コメントしたテーマについて、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。レセプションのときは、いろんな人が周りにいらっしゃったんで、声をかけずらく、そのままになってしまい残念でした。
江上さんのお話、先生がいらっしゃったんで、思わず笑ってしまいましたね。
僕も、「ずいぶんといろんな部署の人がいる」とビックリしました。年2回くらいの割合でこういったフォーラムがあればいいですね。
投稿: sara-onji | 2005年12月 2日 (金) 09時23分
弁護士先生に申し訳ないことを発言しました!すんません!でも世の中、第三者が当事者意識を持って対処すれば(皮肉な言い方ですが)相当の問題が解決すると思います。ぜひご活躍ください。また面白い企画があれば呼んでください。よろしくお願いします。
投稿: 江上剛 | 2005年12月 2日 (金) 20時47分
>sara-onjiさん
ホールに到着するなり、大阪弁で話をしていましたから、おそらくすぐにおわかりになったのでしょうね。ゆっくりとはお話できませんでしたが、こういったブログと違って、実際に話をしてみると、お互いの前提としている部分での事実認識に食い違いがあることは、すぐに理解できますね。やはりブログというものの限界はsara-onjiさんと話をして痛感しました。
すいません、レセプションのときは、駆けずり回っていました。
>江上さん
とんでもございません。本当に弁護士という商売は、江上さんがご指摘くださったような職業上の危険を常にはらんでおります。同業者以外の方から、厳しいご指摘を受け、それにどう対応すればよいのは、もっと真剣に考えなければいけないと思っております。企業から報酬を受けながらも、企業に厳しい姿勢をとること、このムズカシサは、(ありきたりの言い方ですが)普段の企業活動への思い入れと、経営陣との不断のコミュニケーションによって克服していかなえればいけないのではないでしょうか。江上さんのおっしゃる「常識」、これを「独断と偏見」で曲げないような仕事をこれからもしていきたいと思っております。どうも、このようなブログへコメントをいただき、ありがとうございました。
投稿: toshi | 2005年12月 3日 (土) 02時09分
toshiさんへ
秋山さんは、ろじゃあも某フォーラムでお会いしたことがありますよ。
非常に聡明な方ですね。
toshiさんが上京される時期と、もう少しタイミングが会えばお会いできたかもしれないのになあ・・・などとスケジュールを見てました。
江上さんの話、聞きたかったなあ・・・
ご迷惑でなければ上京される機会がありましたらご一報くださいませ(^^;)。
投稿: ろじゃあ | 2005年12月 4日 (日) 11時43分
>ろじゃあさん
そうなんですか。秋山さんは、私と同じくらいの年代なんですが、ホントお若かったです。おそらく講演などはヒッパリダコではないでしょうか。
そういえば、ろじゃあさんから、オフ会のお誘いを受けておりましたね。東京出張といいますと、この7日にも参りますが、その会合の懇親会が終了しますと「トンボ帰り」なんです。
来年には、また東京の不動産取引などの仕事がございますので、そのときは事前にご連絡差し上げたいと思いますので、どうか宜しくお願いします。(しかし、このまえのフォーラムのときも、半分オフ会みたいなとこがありましたが、すこしドキドキしますね。。。)
投稿: toshi | 2005年12月 4日 (日) 23時42分
はじめまして、、、
ですが私もフォーラムに参加しました(出席した70名の1人です)ので、すれちがっていたという方が正確でしょうか。(江上さん、秋山さんとは名刺交換させていただきました。)
江上剛さんの次回講演の情報がないかと思いまして江上さんのHPを見ていましたら、このHPにたどり着きました。興味深いテーマ(当方は企業の中で内部監査、内部統制、コンプライアンス等の業務を担当しています)を扱っておられ、今後も拝見させていただこうと思っています。よろしくお願いします。
投稿: kamakura | 2005年12月11日 (日) 13時15分
>kamakuraさん
どうもはじめまして。そうでしたか、フォーラムに参加されていたのですか。ぜひ、ご挨拶したかったです。
参加して感じましたが、企業ごとに発生しうるリスクが異なるようで、企業内部の方にとってみてはまだ仕事がしやすいかもしれませんが、外部の人間にとっては、ずいぶんと社内事情や業界団体のことまで熟知しませんとコンプライアンスオフィサーとしての仕事は難しいなあといった印象を受けました。ただ、外部のものだからこそ、モノを言いやすいというメリットもありそうで、これからのこの制度の発展に期待したいと思っております。
今後とも、いろいろとご指導、よろしくお願いいたします。
投稿: toshi | 2005年12月12日 (月) 11時39分
昨日初めてHPの存在に気づき、書き込みさせていただきました。毎日すごいですね。しかも内容が充実しています。
同じことは監査法人にも言えるのではないでしょうか?リスクは企業によって異なりますので肝心のRCMのところが難しいはずです。会計監査のプロはいても、内部統制監査の経験者は少ないのではないでしょうか。
こちらこそ、よろしくお願いします。
投稿: KAMAKURA | 2005年12月12日 (月) 23時06分
投稿内容より約1年経過しているようですが、
最近試験のことを知り、
マネージャー試験、受験予定です。
投稿: HIDE | 2006年9月18日 (月) 18時38分
コメント、ありがとうございます。(エントリーが1年ほど前のものですが、コメントつけていただく分にはいっこうに構いませんよ)
オフィサーとマネージャーに分離して、もう3回ほど試験が開催されているのでしょうか?受験者数も増えているのでしょうかね?ともかく、法律科目とか、内部統制に関する科目とか、ちょっと本格的に勉強しないといけませんが、管理部門では今後必要になるものばかりですので、どうか頑張って合格されますよう、祈念いたします。また、受験のご報告をお待ちしておりますね。
投稿: toshi | 2006年9月20日 (水) 02時40分
こんにちは。
本日、マネージャー試験を受験しました。
問題用紙も回収されたため、
手ごたえが把握できないのが残念・・・。
投稿: HIDE | 2006年12月 3日 (日) 17時38分
>HIDEさん
おはようございます。マネージャー試験もすでに3回目になるんですね。お疲れ様でした。ビジネス実務法務の試験のように、問題用紙を公開していただけると、逆にたくさんの方にコンプライアンス関連の知識が普及して喜ばしいことだと思うのですが、やっぱり諸々の理由があるんでしょうね。
資格者の数が増えて、資格者独自でいろいろな研究会などが立ち上がることを希望しております。ホント、有資格者の研鑽の場がほしいと思います。(ともかく合格されているといいですね・・・)
投稿: toshi | 2006年12月 9日 (土) 11時08分
先程ホームページで合格発表の確認をしました。
マネージャー試験、合格しました。
投稿: HIDE | 2006年12月25日 (月) 15時35分
合格おめでとうございます。>HIDEさん
今後はこの資格をどう生かしていくか、ですよね。
第三回のオフィサー・フォーラムが来年3月9日に開催されることが決定したみたいですね。
私はすでに3月9日は講演がございますので、またまた欠席になってしまいますんで、本当に残念です。このブログにコメントをいただいている方とお会いする楽しい機会なのですが。。。
投稿: toshi | 2006年12月26日 (火) 01時37分
祝福のお言葉、ありがとうございます。
投稿: HIDE | 2006年12月26日 (火) 14時10分