不二家の公表・回収義務を考える(その2)
辰のお年ごさん、監査役サポーターさんから、有益なご意見を頂戴いたしました。(いつもありがとうございます。このブログをご覧の皆様方も、いろいろとご意見がございましたら、お気軽にコメントをいただければ幸いです)それにしても、このたびのシュークリーム事件は本当に不二家にとっては厳しいレピュテーション低下をもたらしてしまったようです。ここまでマスコミに厳しく報道される、ということは、昨日のエントリーをアップした時点では予想もしておりませんでした。株価ももちろんかなりの下落を記録しているようです。
「マスコミに知られたら雪印の二の舞になるぞ」と社内管理者宛に送付された内部文書も存在した、ということですので、社内の事態は昨年11月以降は、ほぼ「有事」のレベルに突入していたのではないか、と推察されます。(4期連続で洋菓子部門の経営が赤字続きであり、ようやく回復の目途が立ってきた、という矢先の問題発生という状況も、認識を甘くさせたのかもしれません)代表者は記者会見におきまして、「我々の認識が甘かった」との釈明をされていたようですが、はたして「この程度のことであれば公表する必要はない」という意味だったのでしょうか、それとも「事態は厳しいが、マスコミに知られることはない」という意味だったのでしょうか。おそらく内部文書の存在からしますと、後者の認識が甘かったのではないかと思われます。
1 環境保護宣言、再雇用促進策が裏目?
消費期限切れの原料をそのまま廃棄することは環境破壊につながる、として、不二家では廃棄処分方法への厳しい社内規制があった、とのこと。そこで、現場では消費期限切れの原料を安易に廃棄できなかった環境にあったようです。そして、元従業員の方々を現場で再雇用していたようですが、現場の方々は昔の製造現場における「勘」に頼って、たとえ消費期限切れの原料であっても「味や匂いで新鮮度がわかる」として、自らの味覚を頼りにできるだけ利用していた、とのこと。一見、企業価値を高めるためのCSR経営(職の安全性を宣言して、他社よりも厳しい社内規則を設定することも、これに含まれるものと思います)が、皮肉にも企業不祥事の発端になってしまった、ということが真実だとすれば、これは企業にとってかなりショックな出来事だと言えそうです。
2 内部通報制度と監査役制度
「公表」や「通知」することの重要性は、規制緩和時代の企業不祥事防止策としての「生命線」になりつつあると考えます。刑罰や行政処分のエンフォースメントをもって、行政監視による事前規制が厳しい時代であればともかく、企業の自律作用(内部統制システム整備によるリスクマネジメント)に、コンプライアンス経営への大きな期待を寄せる現代におきましては、おそらくステークホルダーや株主にしても、「誠実な対応」の表れとしての「公表」「通知」への信頼感が高まっていると言えるのではないでしょうか。もちろん、企業経営者自身が誠実であり、自発的に「公表」に踏み切ることができればいいのでしょうが、現実には「雪印の二の舞になるぞ」がホンネのところであると思います。そこでやはりこの「公表」の意味を考える場合には、社内における「内部通報制度」の充実が大きな影響力をもつのではないでしょうか。つまり、コンプライアンスを重視することを社内に徹底する社長のコミットメントと行動規範の存在、そしてなによりも、具体的なリスク管理の一貫として、何が社内規則違反となるのか、全従業員にわかりやすい形で広報していたのかどうか、そのあたりが内部通報制度の充実によって「不祥事は隠蔽できない」といった経営陣、従業員の意識を高揚させる大きなカギになるのではないかと思います。
また、私自身は先に書きましたように、本当は昨年11月ころから、不二家は「有事を意識していたのではないか」と思うのでありますが、その時点で監査役の方々はどう考えていらっしゃったのでしょうか。そもそも情報は共有されていたのでしょうか?カヤの外になっておられたのでしょうか?先のダスキンの事件におきましては、社長に「一刻も早く、社会に公表しなさい。いまならダスキンにとって最悪の状況だけは免れることができるから」と書簡を送っておられた社外取締役の方がいらっしゃいましたが、そのような対応はとられたのでしょうか。私自身も社外監査役という立場におりますので、企業の有事に責任ある行動をとることの難しさを理解する必要がございますが、やはり「有事」にこそ、その職責は果たされるべきであると思いますし、この11月の時点における社外役員らの行動に非常に関心を抱くところであります。
| 固定リンク
コメント
変な事件でしたね。消費者はだれも気にしてないのに、ハイエナのごとくマスコミがむらがり、大騒ぎしたあげくに、山崎パンの傘下にという報道。新聞マスコミ各社がまるで総会屋のような役割をしてしまっています。山崎パンの方が、テレビ局にたくさんCM料を払っているからでしょうか。いやですねぇ、仁義なき世界ですねぇ。
投稿: hamster | 2007年3月10日 (土) 12時17分
映画 燃ゆるとき
アメリカでカップ麺を売ろうとする日系企業にセクハラを利用した企業買収の魔手が迫る
http://www.toei.co.jp/moyurutoki/
投稿: hamster | 2007年3月10日 (土) 13時23分