皆様方へ諸々のお願いです。。
いつも拙ブログ「ビジネス法務の部屋」をご覧いただき、ありがとうございます。すこしばかりお願いがございます。
ひとつは、最近学生の方や法務ご担当の方々より、メールにて質問を受けることが多くなりました。本来ならば、きちんと質問に対応するのがブログ開設者として、ご愛顧いただいている方への礼儀なのではありますが、なんとも本業を抱えている身ですので、深夜にブログをしたためるのが精一杯の状況であります。お返ししたい気持ちはヤマヤマなのですが、現状としましては、すべてに対応できない状況にありまして、そのあたりご理解いただければと思っております(こちらのブログにコメントいただけますと、すこしお返事は遅れますが、また私を含めて、いろいろな方がご意見を返していただけると思いますので、よろしければコメントをご利用ください)
そしてもうひとつは、コメントを付されるときに、ご自身のメールアドレスの書き込みはなるべくお控えいただいたほうがよろしいのではないか、ということであります。拙ブログは、名前さえお書きいただきますと、メールアドレスを付さずともコメントをお受けするような設定にしております。なかには会社名などが判明してしまうようなアドレスも散見されますので、皆様方にご迷惑をおかけすることにもなりかねません。(なお、名前もお書きになっておられませんと、こちらでいちおう「unknownさん」として登録させていただいておりますが、今後のお返事のやりとりのためにも、お名前だけは付しておいていただきたいと思っております)どうか、今後とも、マニアックなブログとして、さまざまな情報、意見の発信に努めてまいりますので、どうかご協力のほど、よろしくお願いいたします。
PS
天満橋の松坂屋5階の「ミドリ電化」でマイクロSDを購入したのですが、かたわらにWINDOWS ビスタのいろんなバージョンが山積みになっていましたけど、あれって特別に並ばなくても買えるのですかね?今朝の新聞では、秋葉原のフィーバーが記事になっていましたが・・・・・
| 固定リンク
コメント