ジャルコ社のMSCB(深夜の適時開示は蜜の味・・・・)
3月6日は、不肖私がプロデュースいたしました「インサイダー取引防止体制構築と弁護士の役割」なる大阪弁護士会研修が開催されまして、ご登壇いただきました大阪証券取引所調査役、同自主規制本部の方、そして大和証券SMBCの某部長さま、どうもお疲れさまでした!研修義務化対象講座にも指定されていた関係で、多くの弁護士の方に聴講いただきまして、慰労会までしていただきまして感謝感激でありました。
さて、話はガラっと変わりますが、日付も変わった3月7日午前1時48分、なにげに開示情報を覗きましたところ、(うわ!出ました!出ました!)またジャルコ社の深夜の適時開示情報です。監査役全員辞任→JASDAQぶっちぎりのMSCB→そして今度は新株予約権行使等差止め仮処分命令申立て、ということであります。この差止めの対象がまたスゴイ・・・。そして、この仮処分をいったい誰が申し立てたのか?大株主か?・・・・・ん?英心会有限会社・・・・?ネットで調べたところ、愛知県のハンコ屋さん(開運印鑑→特定商取引法上の表示により確認)のようでありますね。(申立人には失礼な物言いかもしれませんが)謎が謎を呼ぶような一連の事件でありますが、ジャルコ社のMSCB発行事件、今後の展開がさらに興味深くなってきました。(完全に野次馬モードのエントリーで申し訳ございません・・・)
| 固定リンク
コメント
英心会の代表者で検索するとイーレボリューションにHITしました。
投稿: TOM | 2009年3月10日 (火) 15時05分
クリスマスも節分も過ぎたので、ひな祭りって事でしょうか。
投稿: チューブ | 2009年3月10日 (火) 23時15分
ある方のコメントに、一部不適切な内容が含まれていると判断されますので削除させていただきました。
あしからず。。。
投稿: toshi | 2009年3月10日 (火) 23時42分