« ニイウスコー架空循環取引と監査法人による監査の限界 | トップページ | JR東海道新幹線事故にみる「情報と伝達」の重要性 »

2010年2月15日 (月)

金融庁・公開買付け追加Q&A出てますね(例の件も・・・)

住友商事のTOBでまたまたJCOMの支配権問題が浮上しておりますが、先日のKDDIによるリバティグループ会社の持ち分取得についてTOB規制にひっかかるのか?という問題、本日金融庁からリリースされた「TOB規制に関するQ&A」(案)でズバリ出てますね。MBOに関する対象会社の役員問題などにも言及されており、合計27問(意見公募)については検討すべき点があるように思われます。

ここのところ、大手の法律事務所さんが編集しているTOB関連の解説書が相次いで出版されておりますが、この時期に詳細なQ&Aが出るのもタイミング悪いですよね。(執務中なので、速報版ということで失礼いたします・・・・・)

|

« ニイウスコー架空循環取引と監査法人による監査の限界 | トップページ | JR東海道新幹線事故にみる「情報と伝達」の重要性 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金融庁・公開買付け追加Q&A出てますね(例の件も・・・):

« ニイウスコー架空循環取引と監査法人による監査の限界 | トップページ | JR東海道新幹線事故にみる「情報と伝達」の重要性 »