失敗しないリコール対応(東京・企業研究会セミナーのお知らせ)
三連休、いかがお過ごしでしょうか。休日モードということで、またお知らせが続きますが、今秋は東京でも何度かセミナーを開催させていただく機会に恵まれまして、企業研究会さんの主催にて10月19日に表記のとおりの「失敗しないリコール対応」に関する講師をさせていただきます。
失敗しないリコール対応とリコールマニュアルの見直し(企業研究会公開セミナー)
中央経済社さんの雑誌「ビジネス法務」に掲載させていただいた論稿の内容を中心に、とくにリコール対応に伴うリーガルリスクについて考察する、というものであります。企業さんに100%満足していただいたかどうかはわかりませんが、これまでの私の経験などに基づく成功例、失敗例などもご紹介したいと思います。
なお今回は、東京海上日動リスクコンサルティングさんとのコラボ、ということで、後半ではリコールマニュアルの重要性について、日々リコール実務に対応されていらっしゃる実務家の方のご講演となります。
実際にリコール対応実務を経験して、それまではクライシス・マネジメント(危機管理)だと思っていたものが、実は危機管理だけでなく、長いスパンで検討しなければならない企業価値向上のための施策であることが理解できるようになりました。また、最近よく耳にする「第三者委員会報告書」との関連性なども、重要だったりします。ブログ同様、問題提起型で、一緒に考えていただくような双方向型の講演とさせていただくつもりです。2010年10月19日午後1時から、アルカディア市ヶ谷で開催されますので、ぜひご参加くださいませ。
| 固定リンク
コメント