« 「社会の要請」と内部統制ルール(酔狂さんの疑問について) | トップページ | ㈱大水社の内部統制システムは進化したか(二度目の不適切取引の発覚) »

2011年4月16日 (土)

たくさんのコメントにお礼とおわび

ここ2週間ほどのエントリーに対しまして、多くのコメントをいただきまして、またコメント以上に多数のご意見メールもいただきました。新聞記者さんからのご質問も3件ほどいただいております。どれも目を通しているのですが、なにぶん本業のほうで忙しかったため、きちんとお返事ができておりません。お詫びすると同時に、また関連エントリーなどでご紹介させていただきたいと思っております。<m(__)m>

とくに社長解任劇のありましたサンコーさんのエントリー、そしてパルコ・イオン経営権争奪劇につきましては、反響が大きいです。サンコーさんのエントリーでは、たいへん興味深い内容のコメントをいくつかいただきましたが、残念ながらそのまま公開してしまうと関係者の名誉や信用毀損のおそれがありましたので、そのまま非公開とさせていただきました。コメントをお寄せいただいた方々、どうかご了承ください。

|

« 「社会の要請」と内部統制ルール(酔狂さんの疑問について) | トップページ | ㈱大水社の内部統制システムは進化したか(二度目の不適切取引の発覚) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たくさんのコメントにお礼とおわび:

« 「社会の要請」と内部統制ルール(酔狂さんの疑問について) | トップページ | ㈱大水社の内部統制システムは進化したか(二度目の不適切取引の発覚) »