公益通報者保護制度検討委員会WGが開催されます。
以前、ご紹介したとおり、消費者庁の公益通報者保護制度検討委員会はいよいよ法改正の是非を検討するWG(ワーキングチーム)の議論が4月28日より始まります(消費者庁HPにも公開されています。検討項目は開示されておりますが、委員の氏名はまだ公表されていません。)8月末まで、おおむね8回程度の検討会議が予定されています。
私もWGの委員に就任しましたが、あの著名な会社法学者の方、あの日本を代表する刑法学者の方なども委員に就任されたようなので、これで商事法、刑事法、労働法、行政法の第一人者の学者の方々がそろい、そこに裁判官ご出身の著名な民事法の教授、消費者側支援で有名な実務家(弁護士)2名という錚々たるメンバーで構成されています(著名でも有名でもない私を含めて合計8名)。
ぜひ実りの多い検討会(作業部会?)になればいいなぁと考えています。関西から唯一の委員なので、ぜひとも部会の雰囲気をリアルタイムで関西でもお伝えできるように頑張ります。
| 固定リンク
コメント