« LIXIL新旧CEO対決-ホールディングスのCEOとして求められるものは何か | トップページ | 社長と社外取締役との分かり合えないミゾー「経営には正解はない」 »

2019年4月12日 (金)

社長に嫌われると監査役にされてしまう東証1部企業は実在した!

4月12日は朝から財務省や日本取締役協会などでお話をさせていただくので手短に(早く寝ます)。

本日(4月11日)の夕方に開示された某会社(東証1部)の第三者委員会報告書がスゴイ内容です。

社長に嫌われた(実績を残せなかった)取締役さんが「おまえは重箱の隅をつつくようなマネがうまいから監査役にしてやる」と言われてホントに監査役にされてしまったそうです。東証1部の会社でこれはちょっと悲しい。。。💦2名の社外監査役の方々はどんな思いで職務を全うされていたのでしょうか。。。

しかし「社長の親密女性関係マップ」を作成したフォレンジックス調査を見たのは初めてです(私とほとんど年齢変わらんのに・・・ウーーン、元気やなぁ。。。。😵 こういう人生もあるんか。。😖コメント以上)

すいません、忙しいのでGWにちゃんと読ませていただきます。

 

|

« LIXIL新旧CEO対決-ホールディングスのCEOとして求められるものは何か | トップページ | 社長と社外取締役との分かり合えないミゾー「経営には正解はない」 »

コメント

「元気な人生」たまには柔らかい話も人間味があって良いですね。
日弁連のシンポジウムは楽しみにしています。

投稿: 試行錯誤者 | 2019年4月12日 (金) 09時22分

閲覧しようと思ったら、本日朝の10時過ぎに、いきなり削除されてしまいました!何があったのでしょうか?

投稿: 彷徨える監査役 | 2019年4月12日 (金) 12時52分

御多忙の折、4月12日の日弁連、社外取締役シンポジウム拝聴しました。
パネルディスカッションでは「なんちゃって」で盛り上がって?いましたが、「昭和」に流行した言葉ですね。
「令和」で改元だけでなく、ガバナンスが改善されることも期待します。

投稿: 試行錯誤者 | 2019年4月12日 (金) 21時09分

>彷徨える監査役さん
>
>閲覧しようと思ったら、本日朝の10時過ぎに、いきなり削除されてしまいました!何があったのでしょうか?

おそらく「消し忘れ」があったために一時的に削除されていたのではないでしょうか。現在は閲覧できますよね?

投稿: 弁護士 山口利昭 | 2019年4月13日 (土) 00時12分

本日はありがとうございました。「盛り上げ役」に徹しました(笑)
他の皆様のご意見、とても勉強になりました!

>試行錯誤者さん
>
>御多忙の折、4月12日の日弁連、社外取締役シンポジウム拝聴しました。
>パネルディスカッションでは「なんちゃって」で盛り上がって?いましたが、「昭和」に流行した言葉ですね。
>「令和」で改元だけでなく、ガバナンスが改善されることも期待します。

投稿: 弁護士 山口利昭 | 2019年4月13日 (土) 00時14分

S社の第三者委員会は会社HPと東証上場会社詳細で見れるようです。
女性問題よりも反社との交際ことテロ支援国家と関与がある人物が出資する会社との関係はマネーロンダリング問題やナジブ首相時代のマレーシアや一帯一路も考えると興味が尽きないものです

正直LIXILの現CEOと日産の元会長に近いものを感じます

因みに旧日成ビルド時代の有報では例年監査室長が常勤監査役に平成29年までは就任していたこと

K取締役が公認会計士、取締役管理本部長が北陸銀行監査部長の出である一方で監査実務の経験がない一方で原価管理本部長の経験(平成17年から18年)はあるF氏が常勤監査になるまで補欠監査に会計監査人出身者が選任されていたようです

投稿: unknown2 | 2019年4月13日 (土) 12時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« LIXIL新旧CEO対決-ホールディングスのCEOとして求められるものは何か | トップページ | 社長と社外取締役との分かり合えないミゾー「経営には正解はない」 »