« ココカラファインの「前面に出る第三者委員会」と株主への説明責任 | トップページ | リクナビ問題が明らかにした「法令遵守」と「コンプライアンス」の違い »

2019年8月30日 (金)

アサヒ衛陶における第三者割当増資(行使価額修正条項付き新株予約権発行)について第三者委員会委員長を務めました。

本日午後4時に開示されましたとおり、アサヒ衛陶社(コード5341)の第三者割当増資につきまして、東証・企業行動規範に基づく第三者委員会の委員長を務めました。

報告書の概要は、開示書類の15頁以降にかなり詳しく記載されております。財務アドバイザーのご担当者の方から(個々の契約条件下における行使価額修正条項付きの)新株予約権の評価方法について、計算方法(モンテカルロシミュレーション)を含め詳細に説明いただき、「相当性」に関するチェックもかなり委員間で議論をいたしました。法務アドバイザーの法律事務所を含め、関係者の皆様には委員会活動に多大なご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。

|

« ココカラファインの「前面に出る第三者委員会」と株主への説明責任 | トップページ | リクナビ問題が明らかにした「法令遵守」と「コンプライアンス」の違い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ココカラファインの「前面に出る第三者委員会」と株主への説明責任 | トップページ | リクナビ問題が明らかにした「法令遵守」と「コンプライアンス」の違い »