当ブログが「ココログ・人気記事ランキング」にて4位になりました(もう今後絶対にありえない)
ココログを開設した2005年5月以来、すでに3180本ほどのエントリーを書き続けてきましたが、当ブログの記事(今週火曜日にアップしたエントリー)が初めてココログ全体4位の閲覧数を記録いたしました(1月15日現在)。初めてお越しになる方もいらっしゃると思いますが、当ブログは企業法務関連のとてもニッチな話題を取り上げているブログです。ちなみに人気ブログランキングでは13位だそうです(同日現在)。
こんなことはこれからも絶対にないと思いますので、記念にココログのランキングページを撮影しておきました(笑)。おもしろいと感じて閲覧された方が多かったのか、おもしろくない思いで閲覧された方が多かったのかはわかりませんが(本当は解析すればすぐわかるのですが・・・)🐱、あまり世間をお騒がせすることを好まない性格なので、またおとなしく更新をいたします。
ただ、多くの方に閲覧いただけることは場末の弁護士ブロガーとしてもたいへん嬉しいことです。これからも引き続き、当ブログをよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント
山口先生、おめでとうございます。
通報者を称賛する誠実な内容が評価されたと思います。
1位を目指してください。
正直者が馬鹿をみるのは、まっぴらごめんです。
投稿: 試行錯誤者 | 2021年1月15日 (金) 12時21分
どうもありがとうございます。私は普通の社員が普通に不正を通報できる組織作りにとても関心があります。一部の勇気ある社員の負担に依存するような制度自体を変えていく必要があると思います。もちろん、究極は「健全なレポートラインの維持」にあることは承知しておりますが、なによりも異常時の情報伝達手段がまず確立されることがどうしても不可欠ですね。
投稿: toshi | 2021年1月15日 (金) 13時46分
(惜しまれながら引退された、イチロー選手の安打数に追いつき/追い越せ…でしょうか)
3,000を越すエントリー数に、持続力に欠ける私などは、ただただ脱帽でございます。
(延期されている東京オリ・パラリンピック同様、表彰台/3位以上を目指して頂ければ)
前述のイチロー選手の様な「タイムリーヒット」を、山口先生には今後も発信して頂く事を願っております・・・。
末席コメント者から、お祝いと共に…です。
投稿: にこらうす | 2021年1月15日 (金) 14時20分
いつもありがとうございます。
弁護士としての営業には何ら貢献していませんが(笑)、パソコン通信の時代から「物書き」が好きだったので、その延長でずっとブログを更新してきました。長くやってると、こういった偶発事象も発生する、ということで。。
投稿: toshi | 2021年1月15日 (金) 15時47分
おめでとうございます。
こうした硬派なブログがランクインするのは、
きっと、ブログの硬派な使い方も認知されて
役に立っているんですね。
投稿: Kazu | 2021年1月18日 (月) 18時35分