« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月24日 (金)

不適切な会計処理-社内調査の結果を公表いたしました。

当職が社外取締役を務めております大東建託が「当社連結子会社等における不適切な会計処理に関する調査報告書(要旨)」を公表いたしました。このたびは株主、投資家の皆様をはじめ、関係者の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます(適時開示は23日17:00)。

丸ノ内の総合電機メーカーのレビュー委員会の仕事に、この40日ほど、こちらの調査チームリーダーの仕事が重なりまして、本当に気苦労が多かったのですが、とりあえず調査報告書を提出(ただし開示版は要旨のみ)に至り、すこしホッとしております(まだこれから再発防止策の検討などは残っておりますが)。

しかし、(自分のことを棚に上げて申し上げるのもナンですが・・)私が当ブログで2年以上前に予想しておりましたとおり、本当に企業不正案件が増えていますね(「増えている」は正確ではなく、「発覚している」が正確かと。しかも大手の監査法人が会計監査を担当している上場会社が多いですね)。

新型コロナは、多くの上場会社の「監査」を直撃しました。ようやくその影響が出始めたようですが、「監査の脆弱化」にいまだ気が付いていない上場会社はまだまだ多いので、おそらくもっと「不適切な会計処理」を公表する上場会社は増えるはずです。

なお、このたびの調査には多くの弁護士、会計士の方々にお世話になりました。この場を借りて厚くお礼申し上げます。

| | コメント (1)

2022年6月 6日 (月)

近況のご報告(さらにモノが言えない状況・・・)

さすがに1か月ほどブログの更新が滞っておりますと、「病気ちゃうか?」「やっぱり何かおかしなことを起こして業務停止?」などなど、いろんなところから問い合わせがございまして。簡単な近況報告をさせていただきます。

5月25日の記者会見のとおり、三菱電機の一連の品質問題の調査が継続しております。ガバナンスレビュー委員会としても、事実調査委員会による調査が継続しておりますので、内部統制・ガバナンスの視点からの意見、責任判定に関する意見も検討中、ということになります。委員長としては何も語れない状況です。

5月24日の適時開示で示されたように、恥ずかしながら私が社外取締役を務めております会社で会計不正事案が発覚しました(多くのステークホルダーの皆様にご迷惑とご心配をおかけしており、本当に申し訳ございません)。こちらも社内調査に関わっておりますので、開示された内容以外のことについては何も語れません。なお、会社が6月1日にリリースしましたが、今月28日開催予定の定時株主総会については(計算書類等の報告ができないので)「継続会」を開催する予定です。

ということで(?)、連日調査業務に忙殺されておりまして、まだまだブログについて更新できそうにもありません。ただ、健康面には留意しながら元気に仕事しております。また通常業務の状況に戻りましたらブログを更新する気は満々なので、もう少しお待ちいただければ幸いでございます。

| | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »