夢真HDのTOB実施(予定)
建設施行管理請負の株式会社夢真ホールディングス(大証ヘラクレス)が、日本技術開発株式会社(JASDAC)に対して株式公開買付を実施する(予定である)との発表があり、今朝の新聞や昨日のネットニュースでも取り上げられているようです。
新聞やニュースでは「事前警告型の買収防衛策が導入された企業に対して、初めてのTOB」という見出しや記事が出ていますが、これって本当に「事前警告型が導入された企業」に対するものなんでしょうかね。平時に導入されたものじゃなくて、話し合いが決裂してから導入したものであるなら、「事前警告」はなかったように思いますが。つまり平時導入型ではなくて、「有事に取締役会で導入した型」に属するものと捉えるべきではないでしょうか。
(なお、7月14日追記あります)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (1)