ホリエモン殿は出馬するのか?
自民党から正式な出馬要請が堀江さんにあったとのことで。
最近、多くのブログで選挙ネタといいますか、郵政法案賛否の議論が盛り上がっていますね。私も意見はあるのですが、自民党にも民主党にも、「お得意様センセイ」(いわゆる、事件を紹介してくれる・・という意味です。でも個人零細事務所なんでちっちゃい事件ですが)がいらっしゃるので、ズルイ(せこい)ですが、ここでは控えております。 Σ(^^;)゛ゴメンナサイ・・
ホリエモンさんは出馬宣言されるんでしょうかね??
あまり根拠はありませんが、出馬されないと思います。ホリエモンさんの生き方にとって、なんかプラスになりますかね。出馬要請があった、というだけでプラスにはなったわけでして、ご自身よりも頭のよい官僚の方々と御すメリットというものがあまり思い浮かばないです。センセイは、とてつもなく勉強しなければいけないようですから、勉強する時間がありましたら、せっかく緒に付いたネットによる社会インフラ整備に全力を注いでいただきたいと思いますが、いかがなものでしょうか。(明日くらい、出馬宣言してたりして・・・)
それから「刺客」という言葉。昔の「子連れ狼」を想いだすのは私だけでしょうか。橋幸夫さんの唄が毎日頭をめぐっております。今年の流行語大賞ノミネート間違いなしですね。
(追記です)
と、エントリーしているうちに、ホリエモン殿が「可能性ある」と答えているとのこと。いきなりハズしましたね。(*^0^*)ノ350兆円の重みか・・・・
(8月19日 追記)
とうとう、広島6区からの立候補が決まりましたね。しかも無所属ということで。いままでの自民党の一部幹部の方との経緯や、ご高齢の有権者の評価などの理由から、おそらく自民党公認というのはマズイ、ということで無所属での出馬となったんでしょうね。いずれにしても9月11日の総選挙、これほどまでに話題の多い選挙も久しぶりのような気がします。私はちょっと9月11日は投票ができませんので、不在者投票をする予定です。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (4)